園藝地獄

終わりの見えない植物栽培記

バランス感を欠くフレボディウム・オーレム

f:id:suzu_take:20170910124747j:plain
フレボディウ厶・オーレムはどうやったらバランス良く育つんだよ。光を求めて葉が伸びるのは観察してれば分かるけど、鉢をくるくる回してても結局こんなアンバランスな感じになっちゃったぞ。

まぁまだ小さい株だしこれからなんとでもなるから別にいいか。
シダ植物はよくわかりませんなあ。好きだけど。

急速に老け込んだ宇田朝臣

f:id:suzu_take:20170910120124j:plain
ちょっと見ない間にすっごいシワだらけになったね!ツヤツヤ卵肌みたいだったのに!同窓会で数十年ぶりに再会した中学の同級生への正直な気持ちってこんなんなんだろうな、とか嫌な連想しちゃったよ!

コノフィツムは夏場は完全断水とか聞いてたから脳を使わずに鵜呑みにした結果がこれよ。チョロチョロとでも定期的に水やりはしなきゃダメなんじゃないの。それも環境によるのかな。
ひとまず現状は良くないので、水やりをしてアンチエイジングを施します。

栄枯盛衰のゴルゴニス

f:id:suzu_take:20170910123459j:plain
えらいこっちゃです。真っ黄っ黄になってしまいました。夏の暑さがいけなかったんでしょうか。水やりが雑すぎましたか。引越ししてからしばらくダンボールに入れっぱなしで空気が澱んでたのがよくなかったですか。金輪際って和名が僕への恨み節のようにも聞こえてきてヒィッてなる。

それでもまだ緑の新芽を出してくれているあたり健気で微笑ましい……。せっかくの成長期なのに過酷な目に合わせてすまないね……。

全ての葉が枯れたジャカランダ(今シーズン二度目)

f:id:suzu_take:20170910113317j:plain
これは言い訳なんですが、先日新居に引っ越しまして、開梱作業をするにあたってどうしてもバタバタと落ち着かない日々を送っていたという事、また仕事が残業続きで帰宅時間も遅く、体力的にも負荷がかかっており、その結果、どうしても、致し方なく植物の世話が後回しになってしまいました。これが自身の怠け心、不心得によるものである事はまぎれもない事実であり、全ての責は私めの負うところでございます。口汚く罵ってくださって結構です。思い切り殴ってください。是非グーでお願いします。

ということで(どういうことだ)、ジャカランダがまた枯れました。枯れたと言っても葉を落としただけですが。その落葉も今年に入って二度目なんで流石に迂闊すぎですね。

前回は初夏に謎の落葉現象が起きた事によるもので、追肥と水やりで普通に復帰してくれましたが、今回はどうでしょう。残暑に入って暑さがぶり返してきた感のある今日この頃、上手いこと回復してくれるでしょうか。

フィランサス・ミラビリスの葉色の変化に気付く夏

夏です。
半月以上雨の降る日が続き、お盆だというのにいまいち上がりきらない気温。なんとも夏らしさに欠けた毎日をなんとなく物足りなく思いながら過ごしております。
快適なのは結構なんだけどもね。多少は夏っぽくてもいいんだよ。

なーんて植物を育ててる身としてはこのくらいがちょうどよかったりしてね。徒長しない程度に適当に世話して、夏物の大部分を室内管理で済ませちゃおうっていうだらしない魂胆が天に通じたとしか思えませんなあ。いやあ参った参ったガッハッハ

f:id:suzu_take:20170818171340j:plain
夏場は日かげ管理となるフィランサスはこの通り元気です。窓を締め切ってても気温があまり上がらないのでこのような状態をキープできてるんだろうと思う。

ところでタイトルにもあるように、このフィランサスの葉色が購入当初と随分違うことに気が付きましたのでご報告。
f:id:suzu_take:20170818171900j:plain
このように緑がかった暗褐色の激渋カラーですが、改めて過去の記事の画像と比べると驚くほどの差がある。
ねんがんのフィランサス・ミラビリスをてにいれたぞ! - 園藝地獄
このような色の差が出た理由として何が考えられるか。

・購入時が落葉直前の時期だったから(毎年必ず葉色が変わる)
・販売店が完全な屋内で日照量が足りなかったから(日照量によって葉色が変わる)
・栄養状態の差(今年はマグアンプKを撒いている)
・etc...

素人考えにせよ、これらの要因一つでこんなに差が出るとは思えないので、たぶん複合的な理由があるんだろうけど、確かめるにはもう一年様子を見る必要がある。

生育状態は良く見えるし現状大きな問題はなさそうだからもうちょっと長い目で見てみようか。