園藝地獄

終わりの見えない植物栽培記

フィカス・イリキナが無事発芽

f:id:suzu_take:20170415114800j:plain
プラカップ実生床で播種したフィカス・イリキナが芽を出しましたよ。やりました。正確には昨日の時点で出てたんですけどね。昨日は発芽を確認するだけしてソッと蓋を閉じました。

それはともかく、1mmにも満たない小さな種から、小指の爪の先程もない小さな小さな子葉が可愛らしく開いてくれたので素直に嬉しいです。フィカスは初めて蒔いたので記念すべき一瞬として覚えておこう。

まだまだカイワレだし油断は禁物。木質化するまでどれくらい時間がかかるかが肝だな。これからの季節は湿度との戦いになるだろうか。頑張って腐らせないようにしないと。

フィカス・イリキナ発根!フィカス・イリキナ発根!

f:id:suzu_take:20170409001344j:plain
f:id:suzu_take:20170409001348j:plain
播種から二週間で出ました!フィカス・イリキナがようやっと発根した!
同時に2個も出た!めでたい!ブッダの誕生日(4月8日です)に動き出すとはなんたるおめでたさ!合掌!チーン

画像をアップしてはみたものの、蒔いた本人しか分からないような些細な変化でしかないのが口惜しい。冷静に画像を眺めてみると「これ、何も知らない人が見たら種と土の区別つかないんじゃ……」と不安な気持ちになってくる。

しかし確かに100%発根しているし、もうちょっと頑張れば芽も出てくれるだろう。初挑戦の品種で、こうして正直に応えられると挑戦した甲斐もあろうというものです。肯定感がすごい。マンモスうれピー

まっすぐ素直に育ってほしい。

ヘンリーヅタ復活への道を探る

f:id:suzu_take:20170408123741j:plain
ずっと水差しにしてたヘンリーヅタがなかなか発根しない割にしぶとく生き残ってるので、もういい加減あったかい季節だし土に植えることにした。

かといってあんまり環境を整えすぎると死ぬほど増えるので、底穴のない鉢に植え込んで制限をかける。現状ちょうどいい鉢がないのでパキラ鉢に間借りする格好で養生させてみようと思う。

パキラもパキラで近いうちに植え替えてやろうと思ってるので、事実上の立ち退き勧告になる。パキラにはすまないけどこれも一つの世の流れ、諸行は無常に回り続けるということでございますです。

エケベリア・ローラがもうじき開花しそう

f:id:suzu_take:20170408123324j:plain
もうこの時点でめっちゃ可愛くないですか!???この蕾が順番に咲いていくんですよ!!??すごくない!???

溢れんばかりの女子力にクラクラでございます。さっさと咲けや。(唐突な高圧的態度)

エンタンドロフラグマ・カウダツム実生株の近況

f:id:suzu_take:20170408122336j:plain
我が家の実生株としては最古参になる3年目のエンタンドロフラグマ・カウダツム、春を迎えて何やら幹の色が茶褐色になってきた。

日焼けしただけかな?日焼けにしては幹の上部は色の変化がないからそれもおかしいか。ちょっとよく分からないですね。
f:id:suzu_take:20170408122340j:plain
発芽にはもうちょっと時間が必要なご様子。まあ気長に待たせてもらおうかな。